ステップ1 問診票の記入
お体のことで気になることがございましたら、些細なことでもかまいませんのでお書きください
痛みがある、歪みが気になる、体調が悪い、美容に興味があるなどなんでもお書きください。
ステップ2 検査(バランスチェック・整形外科的検査)
問診票を元に、整形外科的な検査だけでなく歪みのもとになっているバランスのチェックや動作に基づく不具合などを調べていきます。
生活習慣や体調などもお聞きしていきます。
ステップ3 施術内容の説明
問診や検査の結果から施術方針を決定し、お身体の歪み
などの状態を、画像などを見ながら説明していきます。
ステップ4 施術
施術は、痛みや歪みの原因になるバランスの矯正と、神経や筋肉を整えていきます。
患者さんの負担が少なくなるようボキボキする手技は使わないようにしていますがお身体の状態により少し痛みが伴う場合があります。
その都度お聞きしていきますので、気になることがあればお伝えください。
下半身やせ・美脚美尻矯正
出産などにより開いた骨盤、実は骨盤の下側がひらいてきます。
骨盤の下側が開くと股関節も押し出されてしまうのでガニ股に
なってしまいます。
この開いた状態がお尻や太ももの変化の原因になります。
股関節のゆるんだ状態だと、ひざや足首にねじれる力が働いてしまうため骨盤だけでなく下半身全体のバランスに影響してきます。
従来の骨盤矯正に加えて股・膝・足関節のバランスを整え理想的なバランスを作っていきます。
ステップ5
症状改善の確認とアドバイス
施術が終了すると、お体の変化を確認いただき状態を説明していきます。
状態の確認は次回以降の治療方針を決める上でも重要です。
好転反応や自宅での過ごし方、体操などをお伝えしていきます。
体操や姿勢のことに対してしっかりとした知識を持ってもらうため当院オリジナルの健康教室も
ご案内しています。
ステップ6 治療計画のご提案
効率良くお体の不調を改善していくには適切な間隔と期間が
必要です。
あなたの身体の状態にあった間隔や期間をご提案しますので、
お仕事などの都合に合わせて最適な期間と間隔をご提案させていただきます。
ステップ7 お支払い
お着替えを済まし、身だしなみを整えられましたら受付にどうぞ。
今日のお会計をしていただき当院のかかり方の説明や次回の
ご予約をお取りします。気を付けてお帰りいただきお大事にしてください。