当院が選ばれる5つの理由
院長は4つの国家資格(鍼・灸・あん摩マッサージ指圧・柔道整復師)を取得し日本カイロプラクティック師協会、分子整合栄養医学を元にした免疫医学会にも所属。ストレスクリア、ベビーマッサージセラピストの資格も取得しています。
これらの知識を総動員し、画一的ではなく、あらゆる視点から身体を見て、あなたのための施術を行う事ができるのは当院だけです。
多くの院では一般的に5分ほどの問診と検査をして施術を行っていく事が多いようですが、当院では専用の問診スペースで20〜30分ほどお話とカウンセリングの時間をお取りしています。
どんな日常を送っているか知る事も、とても大切で、検査ではわからない生活習慣やストレスもしっかりとお話をお聞きしています。
また再検査の時間も設けて、改めて詳しい検査カウンセリングをし、随時身体の変化や生活習慣のチェックを行っています。
初診での検査とカウンセリングを基に、施術家歴25年の膨大なデータから、あなたの体の状態に合わせて最適な計画を立て、それに基づいて施術を行っていきます。
痛みなどの症状を取ることは目標となりますが、それだけに特化せず検査結果でわかった生活習慣や姿勢の悪さを解消し、自分で対処できる体になる事を一緒に目指していきます。
院長は子育てサークル『ピーカーブー』を主宰し、子育てママさんや、プレママさんが楽しく充実した毎日で子どもと遊んだり、ママ友づくりをしたり、気軽に話ができるカフェのように育児相談もできる場所を作りたいという思いがあります。
14年間治療院をやっていて、お母さんの体や心が元気でないと、家族が元気にならないと感じています。
また、地域の皆さんのご要望にお応えし、院内外での講演も積極的に行っています。
また全国にドクターや施術家の先生とのネットワークも構築し、最新の医療情報を常に学んでおり、その情報を生かして各地で講演依頼を受けています。
子どもの健康のための知識だけでなく、体を動かすストレッチや体操、分子整合栄養医学を基にした栄養指導など各種講演を行っています。
体の歪みや関節の動きを見ることはもちろん、当院では血液データからも症状の原因を探って行きます。
血液には現在のあなたの自律神経の緊張状態や代謝や栄養状態に関する情報がたくさん含まれています。
当院は分子整合栄養医学的観点から、血液検査のデータを元に生活習慣からも指導を行なっています。
キッズスペースがある
お子様連れでも来院しやすいようにベッド脇にキッズスペースもあります。
お子様連れの産後腰痛の患者さんや小児鍼の患者さんにも好評です。
駐車場が広くてとめやすい
院前には約70坪、車7台分の駐車スペースがあります。
広めにとってありますので運転の苦手な方でも車を止めやすくなっています。
お水がおいしい
待合室にはウォーターサーバーが置いてあります。
クリスタルクララの宅配水で赤ちゃんの調乳にも使える優れもの。
甘くておいしいお水で皆さん施術前と帰り際にお飲みになっているようです。
しっかりメンテナンスをしてくれる
また肩こりや骨盤矯正など実費による整体で、症状が緩和した方に対しても定期的にメンテナンスを行うことより、元気にお仕事や子育てができると早めにケアをされている方も多いです。