
こんにちは!
星野鍼灸接骨院・付属今治骨盤矯正ラボ 午後受付の阿部です。
当院では、足指をしっかり動かすことに力を入れてまして『足指トレーニング』を行っています。
●猫背など、身体のバランスが悪い。
●冷え性やむくみで下半身太りが気になる。
●よくこけやすい。
●肩、腰痛になりやすい。
これらのような不調が起こりやすいのは、足指が弱い方が多いです。
今、自分の足指を確認してみてください。
手のようにグーパーはできますか?
足指がくっついていませんか?
動きにくかったりしませんか?
外反母指・偏平足・タコ・・・などの症状がありませんか?
もし、これらの症状があれば足指を気にしてみてください。
当院では 改善できる足指トレーニングを行っています。

こちらは、足半(あしなか)です。
通常の草履の下半分がないので 子ども用に見えますが、フリーサイズで大人も履けます。(*^▽^*)
履くことで、足指がしっかりし 足の機能が高まり 強化されていきます。
足半は大昔から使用されていました。
昔は今みたいに、車や飛行機がないので徒歩しかありませんよね。
そこで、履物が重要になります!
特に 江戸時代の飛脚(今でいう宅配便)の人もこれで走り回っていたそうです。

このように踵を付けるのが、正しい履き方です。
踵を上げた状態で歩くのは、間違いです!足を痛める可能性があるので気をつけましょう。
初めは裸足だと痛いので、足袋を履いたり 一日10分履く。などと慣らしていった方が良いです。
私は、慣れるまでは足袋ソックスで過ごしました(*^^)b

こちらが、使用して一週間後の足です。
私は、仕事中の一日約4時間はきました。
まだ慣れませんが、踏ん張る事を意識して歩いています。
先生には「だいぶまっすぐ歩けるようになったね」と☆
なんか、最初はふらふらしていたみたいです(;´∀`)

1週間経つとあんなにふっくらしていた足半(あしなか)がぺちゃんこに!!!
鼻緒も履いているうちに柔らかくなりました。
汚れたら、洗濯機で洗えます。
裏側にすると、鼻緒の緩んだのも縛り直せます。
この足半と足指トレーニングで夏に溜まったむくみを解消しましょう!!!
ロングブーツが履けるようにがんばるぞー(/・ω・)/
-----------------
【星野鍼灸接骨院付属】
整体マッサージ師も通う「今治骨盤矯正ラボ」
0898-35-2408
「ホームページを見て・・」とお電話ください。
今治市【整体マッサージ師からも紹介される】星野鍼灸接骨院のホームページはこちら
受付時間
平日 8:00~12:00 16:00~20:00
土曜 8:00~13:00
お休み 土曜午後・日曜・祝日
コメントをお書きください